2010年09月04日

新月 2010.09

新月 2010.09

では、さっそく今回の新月図(2010.09.08.19:29JST)について考えてみましょう。新月は乙女座の16番目の度数で起きています。太陽はだんだんと天秤座へと進みます。天秤座は金星と関連付けられています。天秤座は「風」のエレメントで自互公の「互」の領域にあるので、「情報に精通し知的に洗練したい意識(風)を他人や目の前の環境・状況へ向けて発揮しよう(互)、多くの関係を作り客観化を進める動きを(風)実際の環境の中で遂行する(互)」動機を持っています。そして、その動機を実現するために機能するのが金星なのです。今月はいろいろなものごとがまず乙女座の「実際的な結果を出し役立ちたい意識を他人や目の前の環境・状況へ向けて発揮し、実際の環境の中で目に見える結果を出す」テーマから始まり、「情報に精通し知的に洗練したい意識を他人や目の前の環境・状況へ向けて発揮しよう」という天秤座の動機のもとに動いていくことを意識できるとよいかもしれませんね。新月へのアスペクト

さて、チャートの天体配置に目をやると、太陽は8/26に冥王星とトラインになり9/3には逆行の水星とコンジャンクションになりました。8/26には小沢氏が民主党代表に立候補を表明し、9/3ごろには菅首相とともに活発に意見表明をしています。メディアでは二人の過去の流れを振り返り特徴づけていました。前回の「集団の内部や過去を知的に振り返り精査していくことで、大衆の利益にしっかり基づいた集団運営のアイデアが生まれてくるかもしれません。しかし、独善的な安易な工夫は反対に大衆の幻滅を招き自滅につながる可能性もあります。」という描写の具体的な表れの一例と考えることができるでしょう。選挙は水星の逆行が終わった後なので、国民全体の利益になる適正な判断が行われることを期待しましょう。

さて、新月後、太陽は9/21〜22に木星や天王星とアスペクトし、9/26〜10/1に冥王星や土星とアスペクトします。木星や天王星とのアスペクトではリーダーシップは改革のアイデアやビジョンを意識しやすくなりますが、冥王星や土星のタイミングでは実際に権力や管理力を発動しなければならない課題や障害が持ち上がってくるかもしれません。

その他のアスペクト

新月以外の天体の動きに注目すると、この新月の期間に長期的な流れの中で重要な社会天体同士のアスペクトは、9/19の木星と天王星があります。この木星と天王星は今年の6/8から来年の1/4までに3回起こるうちの2回目です。この組み合わせは改革の工夫や最新技術の社会への浸透などのイメージがあります。動きがゆっくりなので、前後数日から数週間の影響が考えられます。

では、より動きの早い天体に注目してみましょう。最初に注目するのは金星の動きです。金星は9/5に海王星とアスペクトしました。新月後には9/12に冥王星と、そしてしばらくして10/4には火星とアスペクトします。金星は10/8に逆行を始めるので、その前にスピードが遅くなり、火星に追いつかれるかたちでコンジャンクションになります。金星を追いかけている火星の方は9/10に海王星とアスペクトし、9/19に冥王星とアスペクトします。金星がトランスサタニアンとアスペクトするタイミングは総合化されていない大衆の意識や感情がランダムに強調されてピックアップされる可能性があります。それは未来を作る要素もあるでしょうが特に海王星の場合は誤認や誤解に乗せられ後で幻滅、後悔する可能性もあります。冥王星はそのような効果の中でも特に虫眼鏡のようにある特定のテーマに意識や力を集中する特徴があるので、何が取り沙汰されるかが全体の動きを大きく左右することになるかもしれません。例えば民主党の代表戦において政策やビジョンの比較ではなく小沢氏の政治と金問題一点に感情が集中し動向が左右されるなど。冥王星はちょうど方向を変えるタイミングになっており、その効果が強調される可能性はとても強くあります。

方向転換前後しばらくの間他の天体とのアスペクトが少なかった水星は10/2に木星と天王星にアスペクトし、10/5や8には冥王星や土星とアスペクトします。知的活動や情報交換の次元に社会構造の変革のテーマが浸透していく過程です。核となる土星と冥王星のアスペクトは既に過ぎているので、そろそろ「変わらなくて難しい」という印象から「新しい仕組みを定着させるのが難しい」という印象に主流が変わってきそうです。

天体の方向転換やイングレス

太陽と月以外の惑星は、ときどき地球からの見た目の進行方向を変えます。進行方向を変える際には天体はとてもゆっくりと動き、その天体の働きが世の中のさまざまな動きの中に顕著に反映されるかもしれません。今回の新月の期間には、9/13に水星が順行に戻り、9/14には冥王星が逆行を始めます。水星は知性の利用や情報交換などに関わります。無自覚に独善的になりがちだったコミュニケーションが正常な感覚を取り戻し始めるので、判断の間違いや誤解の存在に気がついたり、逆行時に決めた決断を修正せざるを得なくなったりしやすいかもしれません。しかし、少なくとも自分自身の動機をしっかり確認する機会にはなっているので、それを元に改めて周囲との理解を深めていくことができるとよいでしょう。冥王星は複数で協力して力を使うことに関わります。逆行すると、そのような協力の必要な場面でそれぞれが個人的な立場を優先しがちになりやすくなるかもしれませんね。

また、天体(特にゆっくり動くもの)の運行するサインの変化も人々が注目しやすいテーマを変化させます。今回の新月の期間には木星が9/9に魚座に入り、火星が9/15に蠍座に入ります。木星は社会的な可能性の探求やビジョンの共有などのテーマに関連しますが、行動的な牡羊座から一度戻り、理想や夢の再確認というニュアンスが表れてくるかもしれません。また、火星の行動力の表現は表面的な動きにつながりやすい天秤座から、目立たない隠れた場所で感情に働きかける方法を取りやすくなるかもしれません。

今回の新月図の期間は、このような動きを意識しながら、「実際的な結果を出し役立ちたい意識を他人や目の前の環境・状況へ向けて発揮する」乙女座のテーマ、そして「情報に精通し知的に洗練したい意識を他人や目の前の環境・状況へ向けて発揮しよう」天秤座のテーマの追求を心がけていくとよいかもしれません。これらのテーマが身近なところから経済/政治の動きなど社会的な次元までいろいろな側面でどんなふうに反映されるか注目していきましょう。
posted by ryu at 14:16| Comment(2) | TrackBack(0) | 月相2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

ベッドに寝かされて全身ペロペロされまくった件wwww
ア☆ルまで舐められて、鳥肌立つぐらい感じちまったーよ!!!!笑

ていうかこんなんでお金もらえるなら、
もっとナメナメしてくだちゃーい!!って言えばよかったぜwwww
http://jaka.subekarazu.com/-4knkkm/
Posted by 俺って美味しいのかなw at 2010年09月08日 12:57

あっくんが教えてくれたサイトちゃべぇぇぇ!!!!
http://4ttdlg4.kig.snapknap.com/

おにゃのことイチャイチャHしてたら、なんか6万もらたぁぁぁぁ!!!!
とりあえずこの金でブルーレイ買ってくるぜwwwwwヽ(*´ー`*)ノ
Posted by あぱぱぱぱぱwww at 2010年09月21日 21:57
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック